結局、ブログって何を書けば?コンセプトの決め方について!

ブログを書いて広告を貼ってアフィリエイト収入で儲けよう。
そう考え、ブログを解説したのはいいけど、何を書けばいいのか分からない。

という方って多いですよね。

今回は、私がブログのコンセプトを決めるときに意識している点について書いていきます。

ごちゃまぜブログ?特化型ブログ?

まず、初めに決めておきたいのが、

  • ごちゃまぜブログにするか
  • 特化型ブログにするか

ということ。

ごちゃまぜブログ

ごちゃまぜブログというのは、オールジャンルでブログに統一感は持たせない運営スタイルです。

季節の事柄、イベント、需要の多い悩みなど何でもありで記事を書いていきます。

ただ、統一感がまったくないというわけでもなく、運営する人の色が強く反映はされます。

例えば、主婦の方が運営するごちゃまぜブログであれば、主婦ネタ、子育てネタが多くなります。

メリット

このごちゃまぜブログのメリットとしては、記事のネタが無限に出てくるということ。
どんなことでもネタに出来るので、ネタ切れが起こらないんですね。

デメリット

逆に、次に説明する特化型ブログはある程度書くことも限定されるため、記事のネタも厳選しなくてはならなくなります。

特化型ブログ

特化型ブログとは、ある一つのテーマに絞り、ブログに専門性を持たせた運営スタイルです。

とはいえ、どの程度の専門性を持たせるかという範囲は千差万別です。

例えば、上で書いたような主婦向けのブログも一種の特化型ブログになりえます。
また、「運動して痩せたい子育て主婦向けのダイエットブログ」というようにかなり範囲を限定した特化型ブログの運営も可能です。

メリット

この特化型ブログのメリットとしては、

ブログの専門性が高くなるため、Googleや読者の評価が上がるということです。

例えば、ダイエット用エクササイズ用品を販売。

主婦ブログと上記のダイエットブログに商品紹介があったとしたら、ダイエットブログの方が確実に購入されやすいですよね。

それからもちろん、Googleの検索品質ガイドラインにも専門性を重視する文言が記載されています。

デメリット

ただ、デメリットとして、
上でも書いたように、特化型ブログは記事ネタにも制限があり、無尽蔵という訳にはいきません。

ネタ切れを起こしやすいのも特化型ブログの宿命です。

まあ、そのときはさっさと新しいブログを立ち上げてしまえばいいと思いますが。

ブログに何を書けばいいのか分からないときは

以上のように、ごちゃまぜブログにするか、特化型ブログにするかを始めに決めてしまいましょう。

そうすれば、後はブログのテーマ、コンセプトを決めてしまえばいいだけです。

ブログの運営が初めてで、どうしても何を書けばいいのか思いつかないという人は、こうしましょう。

  1. 自分の趣味から探す
  2. 自分の仕事から探す
  3. 自分の生活環境から探す
  4. 自分の過去から探す
  5. 自分の夢から探す

1.自分の趣味から探す

これはとても簡単です。

例えば、あなたの趣味が映画鑑賞であれば、映画のレビュー。
読書であれば、読書のレビュー。
グルメであれば、身近な飲食店のレビュー。

2.自分の仕事から探す

例えば、あなたが派遣社員で工場勤務だとしましょう。

書くことなんて無限にありますよね。
派遣社員として向上に勤務したときの待遇、給料、有給の取得、割の良い仕事情報など。

転職関連のアフィリとも相性は良さそうです。

3.自分の生活環境から探す

上で書いた主婦ブログもその一つです。

他にも、自分の住んでいる地域の情報ブログであったり、大学生が教える新入生のための生活の知恵であったり、
適当ですが、色々と考えられると思います。

4.自分の過去から探す

例えば、大学受験をしたことのある人なら、大学受験のブログ。
転職経験者なら、転職ブログ。

などがあります。

5.自分の夢から探す

今後取りたい資格、覚えたい言語、身につけたい技能など
これらの習得に向けて奮闘するさまを書いたブログも面白そうですよね。

需要のあるテーマなら結構アクセスがあると思います。
それに、物も売れやすいかも。

以上、ざっくりとですが書いてみました。

上記を参考にしてみれば、自身のブログに何を書きたいのかということは結構あっさりと決まるのではないでしょうか。

私もお世話になっている教材にホビリエイトというものがあります。

趣味とアフィリエイトを組み合わせ、アドセンスを補助的に活用したアフィリエイト手法です。

一度覗いて確認してみてください。

ホビリエイト・マスターズカリキュラムの詳細はこちらを確認!

特化型ブログのコンセプトの決め方

上で説明したのは、特化型ブログの場合についてです。
もしもごちゃまぜブログであれば、

  1. 自分の趣味から探す
  2. 自分の仕事から探す
  3. 自分の生活環境から探す
  4. 自分の過去から探す
  5. 自分の夢から探す

を一つのブログ突っ込んでしまうという事もできますよ。

ただ、特化型ブログであったら、最初に決めたテーマ、コンセプトがブレてしまってはいけません。

上で書いたようにブログに何を書くか決めたら、最後まで貫きましょう。
もしもその自信がないテーマであれば、最初からごちゃまぜブログを運営するようにしましょう。

コンセプトの決め方としてもう一つ

また、ブログのコンセプトの決め方としてもう一つ、

儲かりそうなテーマを初めから選んでおくというのもあります。

雑誌がでているようなテーマであれば、儲かるテーマである可能性は高いです。
発行部数の多い雑誌は広告主も多くついています。

広告主の多いテーマということは、そのテーマの雑誌は儲かるということです。

他にも、メディアに露出することが多いテーマは複数あります。
これらを物色して、自身の掛けそうなテーマを選んでみてください。

ただ、一見儲からなさそうなテーマでもコアなファンがついているため、意外と儲かる、と言うものもあります。

その場合、ライバルの少ないブルーオーシャンの可能性大です。
ご自身がそのジャンルに精通しているのであれば、そこにチャレンジしてみるのもありだと思います。

まとめ

今回は、ブログに何を書けば良いのか分からない人に向けて記事を書きました。

ごちゃまぜブログと特化型ブログについて説明しましたが、もしもテーマが定まらないのであれば、ごちゃまぜブログにしましょう。

ただ、もしテーマが定まっているのであれば、特化型ブログの運営も考えて見てください。
専門性の高いサイトであれば、物販アフィリエイトも決まりやすいかと思います。

物販×アドセンスという組み合わせは稼ぐという目的にかなった最適な組み合わせです。

特化型ブログが軌道に乗るまでアドセンスが補填してくれるという仕組みは初心者も安心です。

私も実践している物販×アドセンス教材「ホビリエイト」では、そのへんのことについてかなり詳しく説明されています。

趣味で稼ぐというかなり心くすぐる言葉とともに、稼げる仕組みについて説明してますよ。

ホビリエイとの詳細を確認するには、こちらをクリック!
ホビリエイト・マスターズカリキュラムの詳細

役に立つ記事は以下のボタンでシェアをお願いします!

コメントを残す