楽天トラベルのアフィリエイト、確定と破棄率の関係は?

アドセンスブログを運営していく上で相性のいい楽天アフィリエイト。

私もアドセンスブログでたまに商品の紹介をしています。

特に旅行系の記事を書いたら積極的に活用しています。

ただ、楽天トラベルのアフィリエイトって報酬は良いんですけど、
確定までが遅いですし、破棄率が高いんですよね。

楽天トラベルのアフィリエイトはなぜ確定まで遅いのか?

楽天トラベルの利用者は一度に大きな買い物をするので、報酬は高いですよね。

多いときで、一度に30万円使う人とかもいるくらいです。
海外旅行ツアーを申し込むとそれくらい行きますしね。

ただ、この報酬が発生したは良いのですが、中々確定されないんですよね。

3,4ヶ月待ってやっと破棄されるか確定されるかが決まるという。

この理由としては、

  1. 海外など大きな旅行に行く人は2,3ヶ月前から計画を立てているため
  2. 旅行は一定の割合でキャンセルはつきものである

という2点が挙げられます。

私自身も海外旅行や長期の国内旅行だとかなり前から計画を立てています。
それに、連休と被る場合はそれこそ半年前から計画しても早すぎることはないと思います。

さらに、それだけ早くから計画していれば急なキャンセルはよくあることです。

つまり、楽天トラベルのアフィリエイトは報酬が発生したは良いけど、確定までがとても遅い。
そして、キャンセルによる破棄も多いということになります。

この破棄については、さらにもう一つの理由が考えられます。

楽天トラベルの破棄率が高い理由

楽天アフィリエイトの規約をみると、

宿泊の場合

  • 成果発生の翌々月末日までにチェックアウトに到った場合

航空券の場合

  • 成果発生の翌々月末日までに出発に到った場合

というように定められています。

つまり、

1月14日に楽天トラベルの成果報酬が発生したとします。

けど、翌々月3月31日までにチェックアウトまたは出発しなくては成果が確定しないということ。

大きな旅行であればあるほど、計画はかなり前から立てますよね。
つまり、大きな旅行は成果が確定しにくいということになります。

私のブログの楽天トラベル承認状況は?

上で30万円の売り上げが発生したと書きました。

ただ、この30万円の売上げ、報酬で言うと3000円の発生報酬ですが、確定したことがありません。

ほかの楽天トラベルのアフィリエイトも発生報酬の半分以上が破棄となっています。

その理由として、人気の旅行地をネタにしてしまっている点が原因ではないかと考えています。

人気の観光地、沖縄や北海道などです。

こうした人気の観光地はゴールデンウィークやその他の連休に訪れる人も多く、
予約は早い人だと半年前からとっています。

実際、1月あたりからゴールデンウィーク前にかけてかなりの楽天トラベル報酬が発生します。

しかし、その承認率は半分以下、ほとんどが破棄です。

上で書いたように

成果発生の翌々月末日までにチックアウトまたは出発に到った場合
に成果が確定するのするため、

1月の発生報酬は5月のゴールデンウィークまでは持たないのです。

ただ、やはり付随して他の商品もcookieにより売れていくのは嬉しいことです。

それに他の旅行系ASPも併用していますが、なんとなく確定報酬も似たり寄ったりなので、
結局楽天アフィリは使い続けているわけです。

まとめ

楽天トラベルに限らず、旅行に行く人は数か月前から計画を立てている人が多い。
つまり、成果確定までのスパンが長い。

さらに楽天トラベルは成果発生日から翌々月末までに確定しなくては破棄となる。

そのため、大型の旅行は確定しづらくなっている。

とはいえ、他の旅行ASPの報酬とも大差ないので、なんとなく私は使い続けています。

役に立つ記事は以下のボタンでシェアをお願いします!

コメントを残す