雑記ブログ2年目前半!100記事を超えたときのpv数や収入!

前回の記事では、雑記ブログを運営して1年後までを駆け足で報告しましたね。

今回もそれに習って、2年目の前半(14ヶ月目~17ヶ月目)をまとめて書きたいと思います。

1年運営したブログですが、更新頻度が少ないながらも68記事で15000円以上の報酬を達成しました。

では、2年目からの報告を始めますね。

前回のまとめ

ブログ13ヶ月目(2017年3月)

記事数     68記事(当月0記事)
アクセス数      37872pv
クリック報酬型の収益 15689円

詳しい説明はこちらの記事で!
雑記ブログ1年続けると!記事数とアクセス数と収益報告!

簡単に今までの経過を見たい方はこちら!
雑記ブログ運営実践記のまとめ!1ヶ月、半年、1年、2年の推移!

雑記ブログ14~17ヶ月(2年目前半)の簡単なまとめ

ブログ14ヶ月目(2017年4月)

記事数     80記事(当月12記事)
アクセス数      37756pv
クリック報酬型の収益 15698円

ブログ15ヶ月目(2017年5月)

記事数     94記事(当月14記事)
アクセス数      46220pv
クリック報酬型の収益 26053円

ブログ16ヶ月目(2017年6月)

記事数     115記事(当月21記事)
アクセス数      55556pv
クリック報酬型の収益 27853円

ブログ17ヶ月目(2017年7月)

記事数     140記事(当月25記事)
アクセス数      89463pv
クリック報酬型の収益 50553円

※クリック報酬型の広告以外の収益は、
2017年7月時点で2万5000円程度ありました。

つまり、ブログ17ヶ月目は、合計7万5000円となります。

この期間にやったこと

ようやく重い腰を上げて、ブログの更新を本格的に行うようになりました。
大体月20記事前後の投稿頻度と言った感じですね。

やはり、アクセス数が伸びてくるとともにやる気も上がってきます。

それに、派遣で稼いだお金で数ヶ月は生活できるようになったので、
ここで、派遣をやめて、ブログに専念しようと思ったのも頻度が上がった原因の一つですね。

とはいえ、毎日1記事は難しかったです。
1記事3時間程度しか掛からないのに、その頻度と言うのは、ちょっと情けないですね。

仕事もしていないので、ほぼニートです。(笑)

さて、

この期間に投稿した記事の種類としては、

主に、

3ヶ月先の季節ネタ:通年検索されるネタ

5:5の割合で投稿していました。
多少運営期間も長くなってくると、通年検索されるロングネタもすぐにインデックスされてきます。

また、季節ネタも3ヶ月先と言わず、1,2ヶ月先でも十分に間に合うようになってきました。

これは、

  • 運営期間が長いこと
  • そこそこアクセスを集めていること

などがインデックスが早い要因かなと考えています。

そこそこアクセスがあるとは言っても、約4万pvですが、
この程度でもGoogleのクローラーの巡回頻度は上がるようです。

他にも、楽天やAmazon、ASP等の商品も紹介記事も書いていました。

ある程度アクセスも集まっていた特定の悩みネタの記事から誘導すれば、
商標キーワードで記事を書いてもアクセスは集まるだろうと。

これは、実際その通りでした。

例えば、夏の悩み記事を書いて、

「その悩みを解決するための商品はこちら!」

という感じで商品レビュー記事に誘導すればそこそこ売れたんです。

この時から、クリック報酬型広告以外にも色々な媒体から収入が入るようになります。

ただし、上記で報告した収益については、クリック報酬型のみです。

ブログの記事数が100記事を超えたときに起こったこと

厳密に言うと、ブログの記事数が100記事を超えた翌月2017年7月に起こったことです。

今まで投稿した記事のpv数や軒並み微増しました。
さらに、半年前に書いたロングレンジ記事が一気に順位を上げて、
気づいたら1位になっていました。

多分ですけど、ちょうどGoogleのアップデートがあったのかなとも思います。
ちょうどこの時期ではないにしても。

健康関連の体験記事だったんですけど、他のブログが順位を落としていったみたいなんです。
そうして、気づいたら私のブログが1位になっていました。

もしかすると、この記事が1位になっていたのは
もっと前のことだったのかもしれませんけどね。

つまり、100記事を超えたから、
順位を上げたということではなさそうです。

では、なぜ100記事を目安にしている人が多いのか?

ここまで運営してきて、みんなが100記事を目安にしている理由がわかりました。

確率的な問題なのでしょう。
初心者であればあるほど、狙って良質な記事を生み出すことは難しいです。

そのため、たくさんの記事を量産するうちに、
その中からあたりがポツポツと出始めてくるイメージ。

しかも、そうしているうちにスキルも上がってきますから、
さらにアクセスの集まりやすい記事が増えていくというわけですね。

100記事を超えたからGoogleに評価されるというわけではなく、

100記事もあれば、その中からあたり記事は必ず生まれてくるという確率論の話だったようです。

パレートの法則で説明されるように、

ハズレ記事:当たり記事=8:2

つまり、100記事も書けば、そのうちの20記事は
アクセスを集める当たり記事になるよ。ということです。

実際、私のブログもその傾向にあります。

アクセスを集めてくれるのは、ほとんど全体の2割程度、
他の8割の記事のほとんどは、10pv前後といった感じです。

このように、100記事もあれば、
それなりにアクセスも解析しやすくなってきますしね。

100記事はやはりひとつの目安になるのでしょう。

次回予告

さて、今回は、それなりに投稿頻度も上がり、
ようやくアクセスも伸び始めてきます。

そこで、ついに来月からブログの外注化に手を出し始めます。

そのおかげで、現在の収入は18万円を超えるようになりました。

では、次回でとりあえず雑記ブログ報告は一区切りとさせていただきます。

雑記ブログ2年目中盤の記事を更新しました!
雑記ブログ2年目中盤!外注化を始めてからのpv数や収入!

役に立つ記事は以下のボタンでシェアをお願いします!

コメントを残す